昭和男子のキャンプブログ

昭和男子たるもの趣味など人に話すものはほとんどなく過ごしてきた訳ですが、嫁にキャンプに連れて行って貰ってはまってみたら「え?世間ではもう流行ってたの?」そんなブログですのでおしゃれとか無縁です。初心者がジタバタしてるのを楽しんでいただけたら幸いかと。

種山高原星座の森

2019/10/5

種山高原星座の森

 

〒023-1551 岩手県奥州市江刺米里字 大畑66-21

お問い合わせご予約

TEL:0197-38-2366
FAX:0197-38-2368

公式HP

www.esashi-iwate.gr.jp

 

目次

 

駐車場

フリーサイトが車の乗り入れが可能なため特に設定はなさそうな。

施設

カーサイト(要予約)

宿泊(1泊)
3,000円(税込)1区画
12:00チェックイン
11:30チェックアウト

日帰り
9:00チェックイン
15:00チェックアウト

 

フリーサイト(当日キャンプ棟にて受付)

 車乗り入れ可能ですので、カーサイトと何が違うのかというと

 区画があるか?ないか?の違いです・・・たぶん。

宿泊(1泊)
300円(税込)1名様 ※幼児無料
◆日帰り(無料)

カーサイトもフリーサイトも当日空いていれば予約不要。

設備

カーサイト、フリーサイト共に以下(カーサイトとフリーサイトは別の場所に炊飯棟とトイレ棟があります)

●共同炊飯棟(炭捨て場があります)
●共同水洗トイレ棟

●中央キャンプ棟に「薬草風呂 別途200円」

 

コテージ

宿泊、日帰りで利用可能

料金はシーズンなどによって変わります。

詳しくは公式HPや電話でお問い合わせを。

 

営業期間&時間&チェックインアウト

参考に今年(2019年)のスケジュールは

4月27日(土)〜11月15日(金)

だったようで、冬季は閉鎖してるっぽいです。

フリーサイト(キャンプ場)窓口受付時間 6:00〜21:00
カーサイト15区画

1泊 チェックイン12:00 チェックアウト11:30

日帰りチェックイン9:00 チェックアウト15:00

コテージ

1泊 チェックイン15:00 チェックアウト10:00

日帰りチェックイン11:00 チェックアウト14:00

 

 

付近の施設

コンビニや食料調達には車で30キロぐらい移動する必要があります。

ガソリンスタンドも同じく30キロは離れています。

が、管理棟にレストランがありますし売店もあります。

売店には薪や木炭など焼肉セットもありますし、レンタルも充実しています。

レストランのメニューも豊富です。

テントさえあれば手ぶらでもキャンプ可能なんじゃ?と思うほど。

 

その他詳しいことは上記公式HPで。

(上記の情報は2019年10月HPより)

  

以下レポートです。

※注、今回初ソロキャンプです。

 

私が訪れた時期は9月でしたが、天気は残念な感じ。

夕方から雨の予報でした。 

おかげで到着するも他にキャンパーの方が見当たらずラッキー

と思いましたが、それもそのはず土曜の昼着です。

時間が早かっただけの様で。

そんなことは初ソロキャンプの自分には到底思いもよらない話で。

 

とりあえず管理棟を探しますが、フリーサイトのトイレを管理棟と間違うほどの初心者ぶり。

なんか案内図っぽいものを発見したのでマップを確認。

ゲームでもまずマップは大事。うんうん。

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104003130j:plain

 でもよくわからない(笑)

何とかマップを頼りに管理棟を探し当て、元気よく気合をいれて

「こんにちわー!」と受付へ。

 

住所などを記入して料金を支払います。(今回フリーサイトなので300円)

なんかすごく愛想のいいおじさんがキャンプ場の説明をしてくれます。

(まぁ自分もおじさんなんですが)

 

「大阪から!?」

「えぇ仕事の現地休暇で・・・」

 

怪しいのか!自分はひょっとして怪しいのか!?

しかもソロだし・・・いや怪しいかも・・・どうなの?どうなの?

断られたらどうしよう?車もレンタカーだし・・・。

今見たら下半身作業服だし・・・。

 

と、心配をよそにフリーサイトまでの道をマップを元に新設に解説頂き、車のダッシュボードに置く許可証的な物をもらいます。

 

「車は乗りこんで貰っていいから」

「あ、そうなんですか?(よくわからないけど、ちょと知ったかぶりして驚いた感じで返してしまいました・・・)」

 

フリーサイトで荷物搬入の為に車乗り入れ可ってのはよくあるんですが、完全乗り入れ可能はちょっとお得。

 

さてさて、とりあえずどこにタープ張ろうかなぁ?

っとフリーサイト内に車で侵入。

 

 

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104002830j:plain

うーん奥のほうには若い子達が集団でその横にファミリーかぁ・・・。

一人静かに過ごしたい自分は、手前の方の木に囲まれたスペースを発見。

どこの写真を撮っていいのかもよくわからないので、とりあえず車越しにトイレと炊事棟をパシャリ。

 

っていうかどーでもいいけど天気悪いなぁ。

でも、ものすごい雲が近い!

おーーーこれですよ!

こういうのがいいんですよ!

(普段見れない光景っていうことで) 

 

まずここで疑問。

「炭はどこに捨てれるの?捨てちゃだめなの?トイレは?」

「チェックアウトとチェックインの時刻は?」

「ごみは持ち帰り?」

「どこで張ってもいいんだろうか・・・・。」

 

初心者ですからね・・・。

そりゃ疑問もいっぱいです。

っていうか管理棟で聞いておけばいいんですが

そこまで頭がまわりませんでした。

その事態に直面してから気づくって初心者あるあるですよね(笑)

 

そういう時はまず探検です。

トイレと炊事棟を確認にいきます。

 

炊事棟立派です。

中に炭の捨て場があるのを発見。

ゴミの持ち帰りにご協力をとの看板も発見。

 

「炭はここに捨てて、ほかのごみは持ち帰りかぁなるほど」

探検はするものだなぁ。

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104003802j:plain

トイレはここねー

綺麗です。

これは。。。ファミリーキャンパーとかに人気だろうなぁ。綺麗すぎる。

そもそも事前調査で人気のキャンプ場っぽいのは知っていたので納得。

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104003103j:plain

さて、いくつか疑問も解消しましたので

初タープ張ります。

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104004344j:plain

うーむぶっさいく。

しかも安上がり。

風が強すぎてポールをマックスの長さで使えません。

ちゅーか紐が細すぎ、ペグ弱すぎ。

でも一人だと十分です。

雨にも一応気を使って、ブルーシート入手しました。

グランドシートも本当はいるのかなぁ?

設営に1時間ぐらいかかりました(テヘペロ

使用機材は過去のブログから。

gonzares-yamamoto.hatenablog.com

 

 

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104004412j:plain

しかーし!そんな事は既にどうでもよく。

焚き火はいいなぁ。

焚き火っていいよぉ。

焚き火って(以下略)

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104010654j:plain

ごろ寝で炭火焼肉!焚き火!ストロングも飲む!焼肉セットに豚まぜんじゃねー!

焼肉っつったら牛に決まってんだろーがー!

ヒーハー!天国!誰にも怒られない!俺は自由だぁ! 

風呂も入らねー!ちょっと白米欲しいけど、飯盒とか面倒だなぁ。

と満喫。

 

・・・・・

 

 で、気づいたんですが、これだと下に枯れ草があったら燃えちゃうんですよ。

今度は100均のステンレスのお盆とか引いてやろうかなぁ?

と思ったんですが、実はこの焚き火台地面と炭火の高さを調節できるんですよ。

2段階?と思ったら、なんのなんの焚き火台をひっくり返して4段階なんですよね。

4段階に気づいておりませんでした。

極力下の枯れ葉を避け、砂地のところでやります。

 

でもやっぱり、炭火で肉食べてる間も焚き火したいから焚き火台は別にいるかなぁ。

などなど色々試行錯誤するのも楽しいんですよね。

炭火で肉焼いてる間も薪をとにかく燃やしておきます。

まだ火吹き棒もってないんですよね。火吹き棒欲しいなぁ。

でもこうです。

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104010332j:plain

あぁ楽しい。

 

で、ほどよく酔って食って焚き火をしていたら、雨ですよ。

「え、焚き火って雨の時どうなの?」

「ってか寝るときどうなの?」

 

悩んだ結果、なすがままです。

 

消えないんですよ、多少の雨じゃ。

焚き火ってすげー。

 

f:id:Gonzares_Yamamoto:20200104225637j:plain

で、寝てる間に自分が燃えるのいやなんで

適当に薪を足さずに、遠くで若人が騒いでるのを聞きつつ寝ます。 

 

夜中、若人がトイレ行くのに横を通るのでちょっと起きたりしながらでしたが

まぁまぁ静かに過ごしました。

雨の音などいい感じでしたが、さすが高原ちょっと寒いです。

10月ぐらいでも寝袋は必要かと(当たり前)

今回寝袋持ってこれないので、わざと厚着で上はダウンジャケットでした。

下もダウンの奴買ったら寝袋はいらないかなぁ?

 

翌朝、煙も出てないのでやっぱり雨に一晩濡れたらだめかなぁ・・・。

で焚き火台に触ったらあっついのなんの。

やっぱりちゃんと焚き火って始末しないと危ないな。

 

朝から炭火とかさらに火力足して10時ぐらいにチェックアウトできるかなぁ?

と悩みますが、とりあえず足します!10時って決まったわけじゃないし!

いや燃やしたい!もう燃やすにきまってる!(危ない奴に見えてきた)

(チェックアウト決まってるんですけどね多分)

 

調子のって薪もいきます!

 

で堪能です。(写真撮るとか忘れてるっていうか気づかなかったです)

片付けも設営の1時間ぐらいはかかるんだろうなぁで、9時ぐらいから片づけます。

焚き火はまだくすぶってましたが、焚き火台ごと調理棟まで持っていって炭捨て場で処理します。っていうか捨て場に捨てて水かけて蓋しただけですけど。 

焚き火台が小さいっていうのはこういう利点があるんですよね。

 

雨に降られてびしゃびしゃだったんで、タープをちょっと干すぐらいの余裕があっての撤収です。

 

最後に管理棟へ許可証を返しに行きます。

「ありがとうございました♪」

で、さぁ帰ろうと思ったんですが

「あ、またお願いします♪」

とさわやかに一言追加・・・。

うーんキャラじゃないなぁと思いながら、キャンプって人間をそうさせちゃうんだろうなと。

 

たっぷり充電です。

また来たいなー!次は星みたい。

なんて思っていて気づいたのが、このキャンプ場は風の音が聞こえる。

風の又三郎とはよく言ったものだ。

遠くから「ゴゴゴゴゴ」っと来て「びゅー」と吹き抜ける。

イーハトーブォの国に来たのだなと。

星の夜空なんか見た日にゃ銀河鉄道見てしまいそうな。

 

これもキャラじゃないなぁ。 

 

そんなキャンプ場でした。

ソロキャンプするにあたって揃えたギア

ギアって書いてやりました。

ギア?歯車のことですよね・・・・。

あ、いやうーむ。

ほら昭和の男子ですから。

 

 

自分がソロキャンプしよう!って思い立って揃えた道具を、

忘備録も兼ねて書いておきます。

快適とはかけ離れた最低限装備です。

冬装備はとてもじゃないから持っていけないけども、真冬じゃなければ着ている物によってデイキャンプならできるかも。 

ちゅーかこんな装備をギアっていうのが恥ずかしいので、以下道具にします(笑)

 

さてソロキャンプをするにあたって、まず必要なものは!

 

焚き火台!これ絶対!いるっしょ!焚き火なくしてキャンプにあらず。

出張で持っていくのを考えると、とにかくコンパクト。

軽量。機能性重視。かつ安価。

機能性というか汎用性?があれば他に道具を持っていく必要がないわけで。

書いてておかしいなと思いましたが、出張で持っていくの重視です。

仕事道具、出張の着替え、なんならヘルメットと安全靴。

その隙間にねじ込むキャンプ道具。

それ大事です。

 

まず、近所にはキャンプ道具を売ってる場所がないので、どうしても通販になります。

売っていても有名どころは高い!高すぎる!

でも通販ですと、有名どころと同じような商品がびっくりする値段で売ってるんですよね。

そりゃ多分性能的に全然違うのかもしれませんし、粗悪品の噂も聞きます。

しかし、目指しているところがキャンプ場に快適なリビングを作るようなキャンプではありませんので、すべて消耗品目線で選んでいきます。

 

相場を考えるに1アイテム最低限の4000円ぐらいで全部揃うんじゃないか?

そんな最低限でも楽しくキャンプは出来るはず。

使ってみて不便だったら、それで何が良いかが見えてくるはず。

使わないうちから批判もできません。

まずはやっすい奴で不便を感じてみよう!が目標です。

 

で焚き火台。

決め手は安い!軽量!コンパクト!


 

しかも何でもできます。これだけあれば。

キャンプ必須の炭火で焼肉、サンマや牡蠣の魚介類焼き、薪で鍋など。

上の五徳を外せば焚き火としての使用もできます。

十回以上使ってますが、特に耐久性は問題なし。

2000円以下で買いましたが、いい時代になったもんです。

これ便利すぎて不便要素が少ないんですが、ただ言うとすれば、自体の長所であるコンパクトさ故に薪がそのまま燃やしづらい。

燃え落ちない様にずっとはみ出た薪を触らなくてはいけなくて・・・・

でもむしろそれがご褒美なので欠点で上げられません。(笑) 

 

それを気にして実はちょっと気になってる焚き火台はこちら


 

 やっぱり薪を長いまま放り込みたいんですよ。

でもこれだと火が見えない!

焚き火気分で見るのなら、ゴウゴウと燃える火が見たい!

しかも底が地面と近そうで、芝生サイトだと燃えそう。

芝生燃やす訳にはいかないので、今思案中。

 

ローテーブルの上でやれば大丈夫かも・・・。

でもやっぱり火が見えないんじゃなぁ。

 

やっぱり直火ができないのを前提で道具をそろえると、そこそこ色々必要なのかも。

 

さて次!

テントは持っていけないので

タープ!

 


 

買ったものと、この表示は違います。

同じような値段でもすごく使いやすそう。

ループ数が12本あればいろいろアレンジが効きそう。

これ狙ってます。

 

自分が買ったやつはねーちょっと失敗だったかも・・・

って思った理由が、単純にロープをひっかけるところが少ないんですよ。

6か所しかロープをひっかけられませんので、張り方に自由度がないんです。

タープって風をよける!日をよける!雨をよける!

でいろいろ張りたかったので、うーんちょっと物足りない!って思ってしまいました。

が、驚くほど薄いし軽いのに雨でも全然大丈夫でした。

全く知識がなかったからのチョイスだったんですが、次はちょっと違う目線で買おうって思いました。

タープ泊で使うタープじゃないですからね、これね。商品に罪はないです。

 (不便を感じよう!の目標達成しました。こういうの大事)

ちなみに、付属のペグと紐(ロープじゃないなこれ)は、まぁ・・・使えなくはないけども、って強度。

別途揃える必要はあるかもねを予感させます。 

 

さて次はポール!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DOD XP-01 [テント タープポール] アウトドア キャンプ
価格:1050円(税込、送料別) (2020/1/6時点)

楽天で購入

 

 ソロで地べたキャンプしようと思ってましたので(椅子もっていけないので)

そんな長さ不要です。

このぐらいの長さのポールが2本で十分。(1.7m)

強度も今のところ問題なし。

 

次はこれなんて言うんだろう?

シート?マット?

なんにせよ、これがないとゴロ寝キャンプができない!

必需品です。

 


 

これは特に消耗品の扱いなのでとにかく安価狙い。

もうちょっと持ち運びしやすくなれば嬉しいんですが、こればっかりはしょうがない。

スーツケースからはみ出すぐらいの勢いです。

 

あと大事なのが蚊帳。

キャンプ場で酔っ払って寝てるなんて

アブやらブヨやら知らない虫に食われ放題です。

むしろ彼らにとってはバイキング形式です。

でもこれだけ持っておけば、どんな大群に襲われようとも大丈夫です。

(大群に襲われるの想像しただけでぞっとしますが)

環境のよくわかってる行きつけのキャンプ場いくなら問題ないですけどね。

この形だとどんなタープだろうが、どんなテントだろうが大抵フィットです。

ソロサイズに限りますが。


 

  

ここでわざと入れていないのがランタンと刃物です。

持ち運びに困るんですよねー。

ヘルメットに安全靴に刃物とタープなんか持ってるところ見つかったら軍人ですか?

って言われかねません。

それでなくてもランタンは燃料とか危険物ですもんね。

かといって電気じゃ物足りないし。

必要最小限ならば、スマホのライトでもいけるでしょう?

トイレ行くための照明だったらスマホで十分!

刃物も切らなきゃ不要!薪も割らなきゃ不要!

そうやって出張道具の隙間に詰め込んでいくわけですので・・・・。

 

でも危なくないランタンとか刃物考えようかなぁ?

 

で気になるランタンがこちら

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キャプテンスタッグ キャンドル ガスランタン UF-0019
価格:3278円(税込、送料別) (2020/1/6時点)

楽天で購入

 

 コンパクト!コンパクトすぎます!

ただ、ガスなんですよね。

ガスって手軽ですし、火力の調整も簡単で持ち運びラクチン!

ですが、寒くなるとちょっと不利ってところがありまして。

でもほしいなぁ。いいなぁ。

ムード有りそうです。 

 

あと、個人的に贅沢かなぁと思っているのがローテーブル。

有るとものすごい便利なんだろうな~。

食べ終わった網に薪なんかで高さをつけて使っておりますが、網と同時に使えません。(当然ですが)

 

などなど。

とりあえず最低限ソロキャンプって何がいるの?

って言いだしますと、そりゃいろいろ要りますが

不便を楽しむのがキャンプ。

って名言(?)がありますので、

楽しくできりゃなんだっていいんです(それを言えばすべて台無し)

 

皆さんもお勧めがあれば教えてくださいね。

はじめまして

キャンプなんか全く興味なかったんですよ。

いやほんと。

 

 

自分もともと性格がねじ曲がっておりまして、人嫌い、人込み嫌い、花火大会とか「なんでわざわざ人込みに?」ぐらいの社会不適合者であります。

が、キャンプって今一人で行けるの?そうなの?え?寂しい人って蔑まれつつキャンプ場の隅で好奇の目で見られて子供達に周りをグルグル回られるんじゃないの?

リア充の仲間と思われちゃうんじゃないの?

(すいませんリア充さんが羨ましいだけです)

 

いや?しかしまてよ?

出張であちこち行ってる時に、普通に食い放題の焼き肉屋に一人で行く事考えたら、特に支障はないかもしれない・・・。

そもそも(キャンプ=炭火焼肉)の頭が有りましたので、あまりイメージが変わらず。

「お?行ってみようかな(本気度20%)」

 

が発端であります。

 

しかも最近何を間違ったのか、元ライダーのソロキャンプしていた嫁と結婚いたしまして、「ちょっと行ってみようよ」とのお誘いを受けまして。

「いやいやいやいや、俺とキャンプって真反対っていいますか、天国に悪魔連れていくぐらいの場違いといいますか・・・。俺、殺菌されない?大丈夫?浮かない?平気なの?」

「多分大丈夫」

 

「うわー・・・・そういうところ素敵」

 

とキャンプにデビューすることになったわけですが。

 

いやー楽しい。いや何が楽しいって楽しい。

それをどーしても伝えたくてブログ始めちゃった次第です。

 

後ほどこの件に関しては別途、いつかはレポートしたいと思っておりますが、詳しい事は割愛いたします。

 

火を起こした事など人生でそうですねーライターで煙草に火をつける事なら数十万回やっているとは思いますし、まず着火に失敗することありません。

え、炭ってこんなに火がつかないの?

薪って燃える?これ・・・。

 

そんなところからのスタートでございますが、火がついてから日が暮れるまで何をしていたのか記憶にないほど集中して火と遊んでおりました。

 

あ、今。気が付いたんですが「キャンプが好き」というよりも「焚き火が好き」なのかもしれません。

 

それ故に、出張に愛用のジッポーを忘れてもチャッカマンを忘れなかったという・・・新幹線の喫煙室でチャッカマンで煙草吸っていたほどでございます。

 

ただ、いろいろキャンプ場情報を仕入れようとしても、まずキャンプ場のHPって不親切です。知りたい情報が載っていない。

他の方のブログを調べるも、まず欲しい情報がなくて。

 

自分が欲しい情報とは

「炭が捨てられるか?」

等が一番重要だったりします。

 

なにせ、「出張にキャンプ道具持って行ってる」んですから。

炭ツボ持っていけますか?都度買えますか?

そんな情報が重要で・・・。

 

ま、そんなもの好きいませんよね。(笑)

ので、そういう観点から情報を発信していけたらと思います。

 

宜しくお願い致します。

 

2019/01/03